↑マウイオニオン、ブロッコリ、マッシュルーム
芽キャベツ、アスパラ、赤ピーマン、ベーコンのチャイニーズソテー
ハワイはマウイ島から、
相変わらずのめちゃくちゃ料理振りを公開してしまいます。
マウイ島ではいつも朝食はもちろん
夕飯もあれこれ食材を買い込んで料理をしてます。
食材、特に野菜や卵はすごくフレッシュで豊富なものが
安価に手に入るのでとても料理が愉しいんです・・・
このサイトのタイトル「アロハなごはん」からして
ハワイが好き、とおわかりかも知れません。
中でもマウイ島は10年以上前から通っており
今回でハワイは多分16〜7回目です。
ところがマウイ島は2002年以来の3年振りで
大好きだったお店がつぶれたり
ランドマークだった並木道が道路拡張で消えていたりと
かなりの開発進行度に驚いてます。
↑トマトより大きいマッシュルーム、すごくうまい。
これはファーマーズマーケットにて全部で1000円しない位。
元々農業や牧畜が盛んな島で
地元の野菜はうまくてオーガニックのものもどっさり。
特にマウイオニオンはよく知られた食材で
本当においしいです。
他にもマッシュルームやブロッコリ
卵や鶏肉、ミルクなど日本で食べていたのが
別物のように味が濃くて嬉しくなります。
フルーツのおいしさは今度ご紹介します。
↑卵もフレッシュでおいしい。黄身の色は薄め。
オニオンとマッシュルーム、にんにくでトマトソース
中の具は米なすも入れて
料理の方はかなり限られた条件で
しかも波乗りの後のへとへと状態でやってますので
凝った物は作っていません。
あまりマジで見つめないでね。
揃えた調味料は
塩(これが最高!)、醤油、コショウ、トマトピューレ、マスタード、ナムプラー
くらいです。(下の画像のもの)
↓今回はこの岩塩を買うのも目的のひとつ。
左が赤土色の岩塩、白い方が安いが味は変わらない(と思う)
我が家の味の要です。この塩なしではいられません
限られた条件とは設備のことですが、
キッチンは電気コンロで火加減はほぼ期待出来ない状態。
鍋もアメリカのぺらぺらの超安物。
今回のコンドミニアムは特にへたれな道具ばかり。
何せ、でかーいオーブンはあるけど
天板も耐熱容器も何もないんですから。
おまけに今回のシンクは浅すぎて
まともに野菜も洗えないので参りましたが。
↑今回の滞在コンドミニアムはキヘイ(マウイ)のビーチ沿い“Luana Kai”
毎度、包丁はひどくて
どのコンドも20本以上揃えてるけど
今まで一つとして切れるものはありません。
あれで何作るんだよ、と毎回毒づいてますが。
ナイフ類がひどいのは経験してたので
プチ包丁を一本だけ持参してます。
設備は悪口ばかりですが、でもそれも環境が変わって愉しい物です。
冷蔵庫は超特大なので嬉しいけど。
そんなかんじでサバイバルな料理の数々です。
期待しないでおもしろがって下さいませ。
経験されているのですね。うらやましい限りです。
前回のサイミンもめずらしくて、どんな感じかなぁ、と想像しながら
読みましたが、今日のいろんな野菜のソテーとオムレツにも
食欲をそそられます。
今年も、あんころりんさんのアロハなごはん、楽しみに訪問させてもらいたいと思っています。
おめでとうございます
嬉しいです、新年にコメント頂いて。
今年もいろいろ教えて下さいませ。
マウイはウィンドサーフィンの為に通い始めて
今では波乗りばかりでなく
生活用品の補充?やら美味しい野菜を食べたり
オーガニックやローカルフードのお店巡りも大事な充電アイテムです。
葦笛さんに興味を持っていただけてとても嬉しいです。ネタがありすぎてどうまとめようかない頭ひねって悩んでます。
ごめんなさい、コメントが遅れて。
ちょっと混乱してました。
anpannさんがハワイ方面へいらっしゃる際はぜひとも私を鞄に抛りこんで下さいませ。
これからもよろしくお願いします♪
私は一度いっただけで、どうも合わず、その後はご無沙汰です。
でも絶対、ハワイ行かれていると知って、コンドミニアムでご自分でお料理スタイルが目に浮かびましたよ〜
台所事情がちょっと悲しかったですね〜
それでも、悪戦苦闘して、作っちゃうのがあんころりんさんですね。
岩塩、ハワイ独特のものなので、お気に入りなのですね!
コメントありがとうございます♪
ゆっかさんはハワイ駄目だったんだ。
私もオアフはあまり。特にワイキキ辺りはどうもね。マウイやハワイのヒロ、カウアイは好きです。マウイは何回でも楽しくおいしく暮らせます。コンドミニアムで料理をお見通しとはさすが〜。岩塩はこれなしではもはやうちの料理は成り立たないくらいです。今度良かったらお試し下さい、お分けしまーす。
あんころりんさんのお料理は野菜盛りだくさんで大胆な感じが(すいません、汗)何だか家の母の料理に似ていてとても親しみを感じてしまうんです。
彩りもいつも綺麗で美味しそうだー!!
↑のオムレツのトマトソースもおいしそう。
PS、今度機会があったらハワイの岩塩少し分けて貰いたいです!
毎度ありがとうございまーす
fish&chipsさんのお母様ってきっと素敵なのね。
だって私を思い出して下さるのなら・・(笑)
私は困った時のトマトソース頼みって
しばしばなんです、便利便利。
おほほほ、
岩塩のことはそのつもりですよん。
以前のコメント覚えてますから。