↑グリルした鶏とじっくり炒めたマッシュルームとタマネギのソース風に
温野菜とタイ米の玄米
今年最初のハワイ特集でも書いてますが
ハワイ島やマウイ島は食材が大変良いので
自炊が簡単でおいしく、そして楽しい・・・
特筆すべきは鶏肉、日本ではほとんど食しませんが
こちらでは「おいしい」と実感しつつ
自分でも調理したり、デリの丸ごとのブロイルドチキンも買ったりします。
↑タマネギ、きのことすり下ろしリンゴのソースを添えて、
あとは生レタスの和え物など
この鶏肉は骨なしのもも肉が6片で3ドル弱?位。
量を一度に多くは食べないので
まとめて表面だけソテーしておいて
あとは食事毎にオーブンでグリルしたり
煮込みや炒め物でいただきました。
これは最初に使ったのでそのままソテー&オーブンでグリル。
タマネギときのこをじっくり炒めて
醤油とすり下ろしリンゴで味付け、これがソースの代わり。
↑野菜はとても豊富です
それに
長粒米の玄米を炊いて添え夕飯の食卓へ。
いわゆるタイ米の玄米ですが
日本の玄米と違ってすぐ炊けるのでとてもラクチン♪
↑フォイルを天板に敷き、表面をソテーしておいた鶏と
ゆでインゲン、トマト、青唐辛子をまとめてグリル、
奥は炊いたタイ玄米
個人的に日本のうるち米よりタイ米が好き、
変わっていると言われますが
自分一人なら日本でもタイ米にしたい位。
なのでこちらでは普段の3倍くらい米を食べてます。
あとは↑↓画像のファーマーズマーケットで買った野菜も
グリルでまとめて温野菜にして。
とにかくハワイに来たらスーパーや市場などで材料を買ってみると
食べ物のおいしさに驚きます。
肉や卵、乳製品も含めて、生鮮品がしっかり生きた感じ
でも完全この1週間食べ過ぎ〜
帰ってからの体重測定が恐ろしいぜ。
次々とアップされる、ハワイでの食卓風景に、
惹かれてここにやって来ています。
あんころりんさんの文章のせいか、ほんとうに
行ってみたいという気にさせられます。
「いつかはハワイ」・・・目標かな?!
市場の様子、いいですよ!!!
現地の市場大好き!
さすがヘルシーですね。
しかも玄米いいです!
なんだか一人で興奮しちゃいました!
やはりチキンがとても美味しそうです♪
あんころりんさんのお料理はお肉だけじゃなく、野菜もふんだんに副えているところに惹かれてしまいます!
市場ではお花もたくさん売られてるのですね〜。
いいな〜。
だんな様の方のブログも画像が綺麗で見応えあります。毎日楽しく見させて貰ってますよ☆
コメントありがとうございま〜す。
葦笛さんにそういわれるなんて嬉しい!
料理と文章両方自惚れてしまいます。
何となく葦笛さんはこちらでのんびり生活するのが
似合う気がします。ここは天気悪いけど豊富な雨で
作物も豊かみたいなんです。ぜひいらして下さい
待ってますー、ってそんなに長くはいませんが(笑)
★ごんママさん
コメント続投ありがとう。
ほ、本当?気に入ってくれました?
ここの市場すごく野菜が多くて
(ファーマーズだから当然だけど)楽しいです。
そういや大福とかも手作りを売ってます。
ごはんがおいしくておいしくて。
毎日食べ過ぎ?ってかんじです。
なんか興奮してもらえるなんて意外?でやけに私も嬉しい!!
★fish&chipsさん
いつもコメントありがとうございます。
とにかく野菜がないとご飯食べられないんですよー。
我ながら面倒くさい奴です。
でもこのチキンはこう見えて本当にいちいちおいしいです。
日本でいただくどんな鶏肉よりおいしく思える。
空気や野菜もうまいからかな〜。
お花は売られてもいるけどそこら中にたくさん無造作に
咲いてもいますよー、fish&chipsさんなら大喜びです、絶対!
ikaikanさんのブログもなかなか海の見応えあるので
ぜひお楽しみに〜、気が向いたらコメントもぜひ。
喜びます。本当にいろいろいつも見て下さって嬉しいです。
感謝感激。
あれっとリンクしていた、ikaikanさんのブログにびっくり!見応えありました。動画も拝見しました♪
お二方とも素敵ですねえ。
ヒロライフをどうぞ、エンジョイしてくださいね。続きも楽しみしていま〜す。
こんにちは(なんです今)ikaikaさんの方にもいらして下さってありがとうございます。
あちらは朝夕の波の情報中心ですのでこちらとは違ったヒロが見られます。
いえいえ素敵ではまったくないんですが、
毎日、仕事とサーフィンでおまけにブログも初めて家族共々忙しい?いったい何してるんだか。
本を読みに来たけど時間がないのです。
kekoさんも東京で自転車ライフをエンジョイして下さいね〜。