2007年02月04日

野菜づくしの好物メニュウ
ブロッコリ&きのこのバタ風味卵とじ焼など

IMG_2986 (2).JPG
↑ブロッコリ、インゲン、エリンギのバタ風味卵とじ焼き 生鮭の網焼き
ジャガイモとキュウリ、水菜のサラダ、隠元のごま和え、など


野菜料理が多い我が家ですが
特に好きな献立は、家庭的な和洋中混然とした皿が
複数並ぶと我ながらうきうき・・・
この日のメニューには後から考えると
肉類がまったくなかった…
にも関わらずボリュームたっぷりなかんじがしてとても好きです。

IMG_2987 (2).JPG

「ブロッコリ、インゲン、エリンギのバタ風味卵とじ」
塩と発酵した?発酵バタと胡椒だけで味付け。
じつは自宅での発酵バター(カルピス)の保存が悪くて、
何故かブルーチーズのような香りになってしまった。
味は良いと思うが、家族は嫌がって朝食のパンなどには絶対拒否。

それで料理用専門と化したが、これが予想以上に良い風味!
ころんでもただでは起きない、このしみったれた根性が幸いして
とても良い調味料になっている。

材料
卵(ミルク少々加えてから溶く)、生のブロッコリ(小分け)、塩茹での隠元(固めに)、エリンギ、
ニンニク、発酵バタ、岩塩、粒コショウ、

作り方
ニンニクを低温の油に入れて香り出し、
生ブロッコリをよく炒め、エリンギ、隠元も加えて加熱
発酵バタと少量加えて混ぜ炒め、最後に軽く溶いた卵でとじ
最後にもう一度発酵バタを加えて焼き目を香りと付ける

IMG_2997 (2).JPG

「生鮭の網焼き、サラダ風」
たっぷりの水菜といただくひと皿。

材料
生鮭、塩、水菜、米酢、ごま油、醤油

ポイント
生鮭は焼く30分前に塩をふっておき
焼く前に水気を拭き取る。
水菜は直前に酢と岩塩で和え、皿に盛り
焼いた生鮭をのせてごま油と醤油を垂らしていただく

IMG_2992 (2).JPG

「ジャガイモとキュウリと水菜のサラダ」は
ポテトサラダは初台の北海屋さんのものに
塩もみした薄輪切りのキュウリの水を良く絞ったものと
水菜を混ぜ合わせた物。

初台商盛会の「肉の北海屋」さんは
最近もっともよく利用する個人経営の精肉店
サラダやなどは化学調味料の味がしない後口の良さがうれしい。
揚げ物は注文の分だけその場で揚げてくれるし
ひき肉は頼まれてから挽くなど新鮮なものばかりで
絞った種類を少量扱う良心的な価格のお店だ。

IMG_2993 (2).JPGIMG_2995 (2).JPG

他には
ドジョウ隠元のごま和え、大根の味噌汁、玄米ご飯、自家製梅干し、
薄切りの大根&沖縄の練り唐辛子。

今日のメニューは本当に作っていてうれしくなるし
食卓に並べた時の満足感はひとしおです。


しかし肉を使わないレシピでお肉屋さんの紹介とは
ま、ポテトフライとポテトサラダもすごくうまい!ので。

初台商盛会
北陸屋精肉店 
住所  渋谷区初台1-11-12
営業時間  AM10:30 ― PM7:30
定休日  日曜 祭日



posted by あんころりん at 08:13| Comment(0) | TrackBack(0) | レシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
最近のコメント
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。