
たまには一品メインで済ませたい時、
生野菜と温料理を一緒に盛っておいしく食べられるようにします。
『豆腐と豚肉とレタスのチャンプルー風』
は少しこっくりした味に炒めて
きゅうりとレタスの上に盛りつけます。
トッピングも青唐辛子とミョウガをたっぷりと。
一皿で
『サラダ&豆腐と豚肉とレタスのチャンプルー風』
●材料
豚ばら肉
豆腐(水を適度に切る)5ミリ厚さにスライス
玉ねぎ、えのき、
レタスの固い部分
ミョウガ、青唐辛子
調味料は 酒、おろし生姜、醤油
ごま油
★作り方
フライパンにごま油を熱し
豚肉は広げて、先に塩コショウでかりっと焼いて
空いてる場所に豆腐も広げて焼き
焦げ目がついたら
肉も豆腐も取り出しておく
玉ねぎを炒めて塩をしてえのきを加え混ぜ
豆腐と肉を戻し
酒と生姜を加えて少しつめ
照りが出たら醤油を加えて混ぜ炒め
さらにレタスを加えて混ぜ
醤油少々を足してやや濃い目の味に仕上げ
水分を飛ばす。
余熱でレタスに火を通す。
★サラダ風に盛り付ける
大皿に
きゅうりの薄切りを広げ
レタスの柔らかい部分は千切って
あらかじめごま油で軽く和え中央に広げる
『チャンプルー』の出来立てを盛り
薄切りの青唐辛子を散らし
ミョウガを天盛り にする。
※きゅうりはなるべく薄く。
画像のはちょっと厚すぎました。
↓クリックしてね

レタスは半分は炒めて味付けてしまう。
生野菜は炒め物の味がドレッシング代わりです。
レタスは水っぽくなるのでごま油で
あらかじめコーティングするかんじに。
メインが簡単なので
冷奴の豆腐は値段の割りにおいしい
最近のお気に入り
『男前豆腐』
近所で180円で入手出来るので行けば
必ず購入してます。
↓大豆の味がしっかりする。「よせ豆腐」より濃く豆腐らしさがある。

この『男前豆腐』は
豊かな感性の「ちょこさん」のナイスなブログ
「こんな気持ち」6月7日
に姉妹品ともども詳しいので見てね。
メニューは簡単
・玄米と自家製梅干
・豆腐とわかめの味噌汁
・自家製らっきょう
・納豆
後片付けもとてもラクチンです。
忙しいとき、休みたい時も
バランスご飯で残暑もクリア。
TB&コメント有難うございます!
早速こちらからもTBさせて頂きましたm(_ _)m
今日もヘルシーで美味しそうな食卓☆
私、元々は朝食をきちんと食べてたのですが、
最近は起きられなくて…。
益々食生活が偏って、これじゃ健康にもお肌にも良くないなぁ〜と反省しつつ、
やっぱり今朝もギリギリまで寝てました(^-^;)
なので朝食を食べずに会社に来てお腹すいてるところに、
あんころりんさんのブログを見ちゃうと目の毒ですよ(笑)
「あんころりん食堂」が近くにあったら間違いなく常連になってますよ〜☆
いつの間にかあんころりんさんとすれ違ってたりして。行く時は、目印に胸に赤いバラでもさして行こうかな。(冗談です)
郵便局(本局)の通りの山手通りに近い方にあります。なんでもお安いし割りと豊富で最近はよく利用します。豆腐も消泡剤不使用のものもたくさんそろって嬉しい。
では私は頭に旗でもつけとく?
TB&コメントありがとうございました〜!
美味しそうなお料理の写真がまず目に飛び込んできて、嬉しくなりました。
早速今度作ってみますね〜。
私のブログでの「食」のカテゴリは主にランチとかの報告みたいな物で、こちらのように手作りの品などはアップしていませんが、またよろしくお願いいたします。
180円で男前豆腐が買えるなんて、いいですね(^^) 私が買ったときは400円近くしました。やっぱり冷奴がいちばんおいしいですかねー。
訪問とTBとコメントありがとうございます。
これからいろいろ見せてくださいね。
よろしくお願いします。
★小林さん
訪問とTBとコメントをありがとうございます。
えっ、400円!私はラッキーなのですね。
これからもよろしくお願いします。