2005年10月30日

『イエンセン』のフランスクブロード

a 554.jpg
↑ケシの実の香りが魅力的な「FRANSK BROD」

久々に「ぐっ」とくる食パンです・・・・

「本格的デンマークパン」の専門店
『イエンセン』JENSEN(渋谷区元代々木町4-3 日休)
はふと気が付いたら、この辺では「老舗」的パン屋さん。

オープン当時
「すっごい、おいしいバター風味のパン屋さん」が
代々木八幡に出来た〜、と近所ではちょっと評判に。

「スモースナイル」「スモーケア」などのとってもリッチな
典型的『デニッシュペストリー』を元代々木辺りの知人が
度々おやつ用に、と持ってきてくれた。

a 735.jpg
↑小倉ペストリー(126円)断面。
生地の美しさはおいしさでもあります


そのとき聞かされたのが「スウェーデンのパン屋の」・・だってさ。
まだまだ
「デニッシュペストリー」=デンマークの菓子的パン、という認識も
一般的ではなかった大昔のお話。


先日お店の方とお話ししたら
何と!あれからもう26年!ですと。
ひょえ〜。

a 737.jpg
↑サンドウィッチもうまい


「デニッシュペストリー」ファンに知らない者はいない、
かどうかわかんないけど、
今もなお
本格的デンマークパンのお店として名高く
そのクオリティも高いまま
店内には
コペンハーゲン製パン協会」らしき素敵な認定証も。


最近はデニッシュペストリーに
かつてほどは奮い立たないもんで
年がら年中、店前を通り過ぎてました
(夕方通ることが多く売り切れ)
食パン類もあまり見当たらなかったし。

a 543.jpg
↑クリックね、店頭にも「FRANSKBROD」の名が


先日ふと中を覗くとなかなかおいしそうな食パンが。
お店の奥から
「買った方が良いよ」光線を放っている。

「リッチな甘いパイ生地風」「バターたっぷりの濃厚な」パン屋さん、
という認識で20年以上いたもんで
朝食用に、と立ち寄る事はないお店でしたが。

そばに寄ると「ケシの実」と小麦粉の香ばしい香りが、
「大正解」と叫んでる(わけないけど)。

見るからに好みの食パン。
これが店頭にも名前のある
『フランスクブロード』FRASKBRODとの
26年目の出会い(大げさだな)。
いやはや長かったな。
あっしの目は節穴でした。

a 728.jpg
↑クリックね、小倉ペストリーも油っこさなく美味
この日は全部スライスしたフランスクブロード


以前に食べた事は?と聞かれて
「初めてです。すごくおいしいそう〜」と
多分妙に嬉しそうに答えたらしい。
良い香りでしょう、添加物は一切使ってませんよ、
砂糖や塩もごく僅かですから、と。

やっぱりね、呼ばれるはずだ。

お店の方(奥様?)曰く「ご飯と同じに食べる」パン。
バターやチーズ、をつけてね、
オープンサンドが良いですよ、とのこと。

a 601.jpg
↑クリックね、端がこんないおいしいの久しぶりです

これはまさしくうちで毎朝食べるスタイル。
「芥子(ケシ)の実」がたっぷり付いているので
12枚切りだと全部落ちちゃうから、と言われて
8枚切りに。
これは確かにこの厚さが好みの味です。

久々に劇的(だから大げさだって)にうまい
「さっくさく」食パンとの出会いであります。
トマト、レタス、粒マスタードとの相性も良いし
そのまま岩塩だけでもパン本来のうまさが
がっつり味わえて大々満足。

a 600.jpg
↑クリックね、この日はオープンサンド

家族共々
朝っぱらからうまいパンの話題で何だか
ぷちっと盛り上がれたし。いいすね〜。

その後も寄る度に「何にでもあうでしょ」と
お店の方も嬉しそうなのは気のせいかしら?

もちろんデニッシュペストリーも抜群においしいし。
スライスアーモンドなどの何気ない材料がやたらうまくて
すごく幸福感を増量させる。

a 559.jpg
↑KAMMEカメ(168円)は
カスタードとマジパンを含むペストリータイプ。
アーモンドがとてもうまい。


小さな町のパン屋さんがずっと高い人気を誇る理由って
そういう職人的な誠実さかも

今朝は相変わらずのメニューですが。
果物は、洋なしとりんご
コーヒー(カフェオレ)
野菜ジュース、
セロリとキュウリ
の韓国ごま油かけ。

フランスクブロードは一本315円
朝10時頃焼き上がるそうです。



posted by あんころりん at 11:05| Comment(8) | TrackBack(5) | パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
うーーーわたしもぐっときますーーー
どうも行きたくなる日がいつも日曜であきらめ続けています。
でもこの記事を読んで火がつきました。メラメラ。
Posted by kozue at 2005年10月30日 23:48
めらめらして〜。
私の勝手な予想では
kozueさんは相当ここのデニッシュがお好みの気がするんですが・・。
デニッシュペストリー嫌いの私も
ここのは感服です。
あ、土曜日はちょい早めに(4時くらい)に
終わりです。
Posted by あんころりん at 2005年10月31日 07:09
あんころりんさん、こんにちは!
今日は寒いですね、お出かけの際はあったかくして下さいね!
kozueさん、私も一足先にイエンセン行ってきましたよ〜!
あんころりんさんお奨めの「フランスクブロード」は残念ながらなかったけど、
デニッシュ系の二つは食べました!!美味しかった!
ココのデニッシュって、油っぽくなくて好きだなぁ〜、
あんころりんさん、素敵なお店を教えて頂いて有難う!
写真だけは取り込んだものの記事はまだなので、
アップしたらTBもさせて下さいね!
Posted by ちょこ at 2005年10月31日 11:18
★ちょこさん
ほーんとに寒いですね。
ブランケット出しましたよ〜。
調べたらここのはバター60%だって!!
ひょえー。
それであんなにさっぱりさっくりおいしいなんて
すごいですよね、職人技って。
後味劇的に良好なり、だし。
ぜひ素敵な楽しい記事にして下さい
待ってます〜。
Posted by あんころりん at 2005年10月31日 17:48
こんにちは。
イエンセンのTBありがとうございました。

イエンセンの近くのドンキー行った事ありますか?
惣菜パン、調理パン、菓子パン何でもあるお店。
2階がカフェ(喫茶)になっていて買ったパンを食べることも出来るんです。

良かったら行ってみてください。

◎Delicious dish◎にまた遊びに来てくださいね。
Posted by bimi at 2005年11月10日 23:23
★bimiさん!
こんばんは。
コメントありがとうございます♪
ドンキー!行ったことあります、あります。
じゃがいものパンとか買います。
ひょっとして、bimiさんは割とお近くですか?
だとしたらご近所さんですが。
・・嬉しいです、カフェは利用したことないので今度行ってみます。情報ありがとうございます。


Posted by あんころりん at 2005年11月10日 23:32
フランスクブロードおいしそうです。
食パンやイギリスパンやフランスパンなどシンプルなパンが美味しいところが一番素敵なパン屋さんだと思います。お店の方も普通に美味しい状態でサービスしてくれますもの。
Posted by anpann at 2006年05月12日 09:59
☆annpannさん♪
こちらにもありがとうございます。
こちらはやや年長のご夫婦がてきぱきとしっかりしたパンを作り販売しています。デンマーク風のパンをまっとうに提供している町のすばらしいパン屋さんだと思います。おすすめした方はどなたもその味と価格に驚かれますよ。近所で幸せです。annpannさんも代々木八幡あたりにいらした際にのぞいてみてね。
Posted by あんころりん at 2006年05月12日 19:25
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

バターたっぷりなのに重くないデニッシュ☆イエンセン
Excerpt: 今日から11月ですね、今年も残り2ヶ月!カレンダーも残り2枚(2ヶ月ずつのカレンダーなら残り1枚(笑))となりました。つい先日まであんなに暑くて汗かきの私は、メイクしても最寄り駅まで行くだけでメイクが..
Weblog: こんな気持ち
Tracked: 2005-11-01 21:04

イエンセン
Excerpt: 代々木八幡にあるイエンセンへ行って来ました{/hiyob_eye/} デンマークパンを中心に、デニッシュ系がいっぱい{/face_yoka/} ・・・と言っても、私が行くときはほとんど売れてあまり..
Weblog: ◎Delicious dish◎
Tracked: 2005-11-03 02:00

代々木公園 代々木八幡
Excerpt: 始めましてMariと申します!トラバさせていただきます。↓↓ 小田急線『代々木八幡』駅と千代田線『代々木公園』駅の街並み取材に行ってきました!オイシイ情報満載です☆ 人気上昇中のアノ企画予告も大公..
Weblog: 東京散歩??Haru's Room
Tracked: 2005-11-25 10:09

イエンセン(代々木八幡)/スモービアキス
Excerpt: 見つけたモーン 無性に「イエンセン」のデニッシュを食べたくなり、PCのデスクトッ
Weblog: とべないとりのおいしいBlog
Tracked: 2005-12-01 16:39

イエンセン★JENSEN
Excerpt: イエンセン★JENSEN デンマークパン専門店 ADDRESS:東京都渋谷区元代々木町4-3 TEL:03-3465-7843 Food's-Foo BAKERY WEB:http://www..
Weblog: Yu Love ☆Cafe & Sweets☆
Tracked: 2007-06-18 19:36
最近のコメント
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。